医療機関で受ける検査(マイキンソー Gut V3、Gut V4)と自宅でできる検査(マイキンソー Gut V2)、どちらを受けた方が良いでしょうか?

お客様の検査の目的に合わせてお選びください。

マイキンソー Gut V3、Gut V4

クリニックなどの医療機関で検査キットを購入し、自宅で検査(採便)を行います。
検査後の結果は、医療機関から紙のレポートを受け取り、ご確認いただけます。
(マイキンソー パーソナルにご登録いただいた場合には、オンライン上でも検査結果をご確認いただけます)

マイキンソー Gut V2よりも、腸内フローラの総合判定スコアや疾患リスクのスコアなど、検査・判定項目が充実していて、専門的なアドバイスが得られる検査となっています。 マイキンソー Gut V3、Gut V4をお取り扱いの医療機関はこちらからご覧いただくことが可能です。
※ご希望の医療機関がございましたら医療機関へ直接お問い合わせください。

 

マイキンソー Gut V2

検査キット購入から検査結果閲覧まで、オンライン上で完結する検査となっています。
マイキンソー Gut V3、Gut V4よりも検査・判定項目は少なく、シンプルな検査結果となっています。
医療機関へ行かずとも、オンラインで検査結果を閲覧できるため、気軽に自分の腸内環境を調べてみたいという方にお勧めです。

 

例えば…

例1)腹痛などの症状があり、その治療や改善を目的とする場合

 →マイキンソー Gut V3、Gut V4

例2)医療機関にかかるほどではないが、自身の健康管理の一環で検査してみたい場合

 →マイキンソー Gut V2

※上記は一例です

マイキンソー Gut V4 と Gut V2 の比較表はこちらからご覧いただけます。

 

[ マイキンソーサポートデスク ]
メール:supportdesk@cykinso.co.jp
電話 :050-3196-9123

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください

0 コメント

記事コメントは受け付けていません。
Powered by Zendesk